建築経過11
だった訳で・・・


上を見上げると広い空間があります。
ここの2階にカウンターを設置してパソコンデスクとして使用します。

奥様 待望のキッチンです。
ダイニングに置いたテレビが目の前にデーンと鎮座する予定です。
PanasonicのビエラプラズマTVが良いなあなんて考えています。

洗濯乾燥機は、このお風呂です。
部屋全体に、乾燥風を充満させて3時間ほどで完璧に乾燥します。
カピカピです。
冬は、暖房機能・夏は冷風機能もFANに付いています。
さすがTOTOさんですね。

階段は、手すり付いちゃうんですね。
最近は、どんな小さな家でもこうなんですね。
うちは、松本材木店さんにほとんどお任せなので・・・
よろしくお願いします。
フォローしませんか?